【アニメ感想】 ブレンド・S きらら作品には珍しいラブコメアニメ! あらすじと感想
放送時期:2017年 – 10月(全12話)
「ブレンド・S」のあらすじ
桜ノ宮苺香は海外留学の資金を貯めるためにアルバイトを探していたが、ことごとく面接で不採用となっていた。生まれつき自分の目つきが悪いためだと考えて悩んでいたところ、ふとしたきっかけで喫茶店を経営するディーノと出会い、スカウトされて彼の経営する喫茶店で働くことになる。
実は、そこはウェイトレスがそれぞれに与えられた属性になりきって接客する喫茶店で、苺香はディーノにドSキャラを演じることをリクエストされる。ドSを演じることに抵抗を感じた苺香だったが、ほどなく天然のドS接客をこなすようになり、他の店員たちとアルバイトを続けていく。
「ブレンド・S」の感想
きらら系4コマ漫画が原作のラブコメアニメ!コメディに分類されている所も多いですが、苺香とディーノ、夏帆と秋月の恋愛部分がアニメでは濃いめに描かれていたのでラブコメで良いかと思います。きらら系定番の日常物でもあるものの、女の子キャラがメインを占める作品ではなく、男女のペアが出てくる事で良い部分も悪い部分も生まれていたように思います。
メインじゃないペアのが良かった。
苺香とディーノのペアがラブコメ部分としてはメインのキャラになります。ディーノは一目ぼれで片付くと思いますが、苺香がいつの間にかディーノを好きっぽい感じになるのに納得いきません。特にそんなフラグの立ちそうなイベントもなく、天然で片づけるには同じ男性であるディーノと秋月くんの対応も違います。唯一、苺香がディーノになびきそうな要素としては金髪外人という部分だけで、そうだと思うと都合よく話が進んでいるようにも思いました。
徐々に好きになった説は序盤から後半にかけて苺香が自覚する程度の気持ちの進展はありましたがその説もイマイチ。で、そこに出てくるのが夏帆と秋月くんのペア!こっちの方がゲーム繋がりとか秋月くんが夏帆を元気づけようとしたりとかはっきりとしたフラグもあって、二人が二人ともに恥ずかしがっている姿がとても良かったです!!そういった事を経て徐々にお互いを意識している姿がラブコメって感じで、それもあって苺香とディーノがいまいちに感じてしまったのかも知れません。
どうとでもなる上手な設定!
まず4コマ漫画を上手くアニメ化しているのが最大の高評価。きらら系4コマ原作のアニメはどれも上手くアニメ化されていて、とても元が4コマとは思えないクオリティなのはこの作品も同じでした。
その上、バイト先がメインフィールドの日常物でもあるので、苺香の学校などの日常も合わせて行けば話の幅やキャラも増えますし、それは夏帆や麻冬さんの学校部分もそうですし美雨の作家業の方もそうですし、もうなんでもかさ増しが可能な万能設定だと思います。
逆にそれをしてしまうとボリュームが多すぎて4コマのテンポに合わないのでやらないのかも知れませんが、今後スピンオフなどで他の視点が見られるのに期待しています!
人気キャストの二枚看板!
このアニメが放送した2017年あたりからグッとメインキャラへの起用が増えた和氣あず未さんと鬼頭明里さんを苺香と夏帆役に起用していてそれだけでも見る価値はあると思います。他のバイト先メンバーもベテラン声優さんが多く全体的にキャストはしっかり固められていたように思います。アニメ内の魔法少女の声が地味に小倉唯さんなのも要チェック!
OP・EDも両方キャラソンで若手3人のユニットなのがアニメっぽくて良かった。プラスひでりちゃん役の徳井青空さんも挿入歌を歌っていて取りこぼしのない仕様になっていました。魔法少女が小倉唯さんなので音楽関係のっとられるかと思った(*´Д`)
原作は4コマなので多分読まないと思います。アニメで十分楽しめるので予想としては多分アニメの方が見やすいと思います!
「ブレンド・S」の主題歌
エンディングテーマ ↓試聴できます↓
主要キャラクター&キャスト
桜ノ宮苺香 声 - 和氣あず未 |
日向夏帆 声 - 鬼頭明里 |
星川麻冬 声 - 春野杏 |
天野美雨 声 - 種﨑敦美 |
神崎ひでり 声 - 徳井青空 |
ディーノ 声 - 前野智昭 |
秋月紅葉 声 - 鈴木達央 |
オーナー 声 - 鈴木達央 |