【アニメ感想】 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 最初にやりすぎちゃってバランス悪くなったな。 全12話 あらすじと感想
Amazon primeで1話無料で見れる。
コミカライズ最新刊は8巻
カテゴリ:ファンタジー
放送時期:2018年 – 1月
あらすじ
オンラインゲームの下請け会社に勤める鈴木一郎。後輩の失踪によって複数のプロジェクトを並行して手がける中、仕事に一区切りをつけて仮眠をとった一郎は、唐突に異世界の荒野で目を覚ます。視界には見慣れたゲームによく似たユーザーインターフェイスが。名前は普段テストで使用しているのと同じサトゥーとなっており、レベルは1だった。すると突然、レベル50の敵が300体程現れ攻撃されるが、初心者救済アイテムの流星雨(マップ殲滅アイテム)3回分を使って、1体の敵を残して全て倒してしまう。その結果、レベルは310という異常なステータスと膨大な財宝などを手に入れ、更にそのエリアの支配権までもを手にしてしまった。
感想
異世界ものは好きなので見ました。設定としては異世界だけど主人公だけはゲームの中にいるようなメニューや機能などが使える感じなので、異世界転生とゲームの中に入ってしまったアニメが両方楽しめるのでお得でした。しかし、個人的にはかなり残念です。つまらない訳ではないですけど面白くも無かったです。世界設定などの基盤は良かったと思います。
施しが正義みたいなウザさ
主人公がその異常なステータスで俺つえぇぇをして、最初のトカゲ達から得た膨大な資産を使って弱者たちに施す施す。そしてそんな薄っぺらい偽善のような施しに心を打たれた女達でハーレムを形成していく。これ、自分が主人公だったら気持ちいいのかも知れませんが、見てる側は超つまんないですよ。ストーリー性もなんとなくで進んでいくし、主人公の仲間達がレベル以上の活躍をするし、主人公の自己満足アニメだと思いました。
旅パートからやっと見れるように
後半、やっと旅を始めて少し面白くなってきたところで終わってしまい、残念でした。旅パートが始まって面白くなってきたので原作を少し読んでみようと思います。今後もう少しピンチだったり、色々工夫しないと乗り越えられない話などがあれば設定自体は良いので良作になると思います。
悠木蒼さんの演じるアリサがすごく可愛かったです!いや、あおちゃんだから可愛かったのだと思う!
主題歌
主要キャラクター&キャスト
サトゥー 声 – 堀江瞬 |
ゼナ 声 – 高橋李依 |
ポチ 声 – 河野ひより |
タマ 声 – 奥野香耶 |
リザ 声 – 津田美波 |
アリサ 声 – 悠木碧 |
ルル 声 – 早瀬莉花 |
ミーア 声 – 永野愛理 |