【アニメ感想】 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 笑いあり感動ありの異世界転生ファンタジーバトルコメディ! あらすじと感想
放送時期:2019年 – 10月(全12話+総集編1話)
「慎重勇者」のあらすじ
救済難度S級レベルの世界「ゲアブランデ」を救済することになった新米女神・リスタルテは、チート級のスキルを持った勇者・竜宮院聖哉を召喚する。しかし、聖哉はその強さに反して慎重過ぎるほど慎重な性格をしており、スライム相手でも灰になっても攻撃魔法で完全滅却するほどの用心深さを発揮して、リスタルテを大いに振り回しながらゲアブランデの救済に奔走する。
「慎重勇者」の感想
ラノベ原作の作品でコミカライズ化もされてます!原作は読んでいなくて、コミカライズは読んでいますがまだ2巻までしかなのでほぼ事前情報のない状態でアニメを見た感じです。1話だけ見るとコメディっぽい表現が多いのですが、話が進むにつれて聖哉の慎重さに意味があったり、他のキャラクターとの絡みなど結構しっかりとした作品だったと再認識させられます。ラスト3話くらいはかなり良かったですが、9話くらいで総集編があったのがいらなかったと思います。あの勢いのまま突き進んで欲しかったです!なので飛ばしても可!
基本的にはコメディ!
1話序盤から内容があきらかなコメディだったり、絵がコメディタッチだったりと基本的にはファンタジーコメディ。バトルとコメディが良いバランスで両立してる場面もあれば、セルセウスが虐められたり(一応は訓練)とコメディに振り切る場面もあったりと良い意味で忙しく面白い作品でした。キャラもクセのあるキャラが揃っていて全12話の中で都度笑えるのと、レギュラーでリスタルテが何かしらの被害を被っているあたり、やはりコメディと思いきや終盤は感動的な話だったりやっぱり感情が忙しかったです。
豊崎愛生さんがヒロインです!
作品内に女神などのキャラが多く、先輩女神のアリアドアやヤンデレ女神のアデネラなどヒロインになれそうなキャラもいましたがパッとせず、この作品のヒロインは豊崎さんのリスタルテ一択でしょう。途中途中でコメディタッチな描写もありますが、普通にしている時はちゃんと可愛いし、なにより全体として主人公と同じ程度にストーリーの中心にいるのがリスタルテしかいないのでそこは消去法と言われたらそれまでですが。まぁ最終回まで見たら納得のヒロインキャラなんですけど、全部抜きにしても豊崎さんの声が可愛いので良いよね!って事が言いたかっただけです!
ここで感動を持ってくるか。
今までの10話が全部伏線だったように感じられる程、11、12話の展開が凄かった!このままチート主人公のドタバタコメディで終わるかと思いきや、まさかの感動的な終わり方でかなりの意外性でした!最後まで見てから、改めて1話から見直すと新たな発見がありそうな良作でしたが、ラスト2話に詰め込んだので「ご都合設定」と思われる方もいるかも。今回はゲオブランデその1でしたが、原作ではこの後も色々な世界を救ったり、この作品で仲間ではなかったキャラが仲間になったりと話は続いているようです。
個人的にはアニメのラストがこの作品のピークのように思えるので原作の続きは読みませんが気になる、この作品を凄く気に入った方は見てみるのも良いかも知れません。
「慎重勇者」の主題歌
エンディングテーマ ↓試聴できます↓
主要キャラクター&キャスト
竜宮院聖哉 声 - 梅原裕一郎 |
リスタルテ 声 - 豊崎愛生 |
マッシュ 声 - 河西健吾 |
エルル 声 - 古賀葵 |
アリアドア 声 - 山村響 |
セルセウス 声 - 斧アツシ |
アデネラ 声 - 井澤詩織 |
ヴァルキュレ 声 - ファイルーズあい |