【アニメ感想】ソードアート・オンラインⅡ 全24話 ※ネタバレなし
■ 動画配信情報 ■
U-NEXT:31日間無料お試し・全話見放題
ビデオマーケット :全話有料配信
カテゴリ:バトルファンタジー
放送時期:2014年 – 7月
戦いの果てにアスナを助け出したキリトは、仲間たちと共にALOの世界を生きていた。
そんなある日、キリトはSAO事件で顔見知りとなった菊岡から、
VRMMOFPSのガンゲイル・オンライン(GGO)に出没した謎のプレイヤー、
死銃(デス・ガン)が関わるとされる連続変死事件の調査を依頼される。
真相を究明するべくGGOへダイブしたキリトは、直後に知り合ったシノンからGGOの世界についてのレクチャーを受けつつ、死銃との接触を図るべく最強のガンナーを決める大会バレット・オブ・バレッツ(BoB)へとエントリーすることになる。
これまでと全く勝手の違う銃器世界での戦いに苦戦するキリトだったが、
持ち前の剣技と反射神経、センスを駆使しながら戦いを勝ち抜いていく。
やがて一連の事件の真実に迫る中、
キリトはかつての忌まわしき因縁と対峙することになる。
原作のファントム・バレットとマザーズ・ロザリオをメインに構成されていて、
ファントム・バレットでFPS要素も加わり幅が広がった気がする。
話数的にはファントム・バレットの方が多いですが、マザーズ・ロザリオの方が個人的には感動しました。
シノンの加入によって前作よりも少しハーレム要素が増し、キリトの誰にでも良い顔する部分が目立った。
でも、後半のシノンの猫耳姿はこれ以上無い可愛さでなので加入はしてくれて良かったと思う。マザーズ・ロザリオは現実的に色々考えさせられるパートで、ユウキ役で悠木碧さんが出ているので個人的に満足。
最後の最後でキリトが良くわからない哲学的な終わらせ方をしていて、その部分がまったくいらなかった。
全体的にキリトのかっこつけが増えた気がしました。
段々と視聴者や原作の読者へのイメージ戦略に寄せられている気がして個人的には1期よりは楽しめなかったかなと思います。
元々○○編と分かれている原作なので、2期は1期に比べて切って貼って組み合わせたように感じが強かったように思いました。
ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット (電撃文庫)
■ 個人的オススメ曲 ■
オープニングテーマ ダウンロードはコチラ
オープニングテーマ② ダウンロードはコチラ
エンディングテーマ ダウンロードはコチラ
エンディングテーマ② ダウンロードはコチラ
挿入歌 ダウンロードはコチラ
■ 主要キャラクター ■
キリト 声 – 松岡禎丞 |
アスナ 声 – 戸松遥 |
シノン 声 – 沢城みゆき |
クライン 声 – 平田広明 |
シリカ 声 – 日高里菜 |
リズペット 声 – 高垣彩陽 |
リーファ 声 – 竹達彩奈 |
エギル 声 – 安元洋貴 |
ユイ 声 – 伊藤かな恵 |
ユウキ 声 – 悠木碧 |
ソードアート・オンラインII 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンラインIIのDVDも借りられる!定額レンタルが1ヶ月無料!
ソードアート・オンラインⅡ トレーラー
藍井エイル 「IGNITE」MV
LiSA「シルシ」MUSIC CLIP